2011年12月20日

金正日

【北京・米村耕一 】北朝鮮国営の朝鮮 中央放送、平壌放送 、朝鮮中央テレビは 19日正午(日本時 間同)、特別放送で 一斉に訃告を発表し 、最高指導者の金正 日(キム・ジョンイ ル)朝鮮労働党総書 記(国防委員長)が 17日午前8時半、 現地指導に向かう途 中で急病のため死去したと報じた。69歳だっ た。朝鮮中央通信は、移動中の列車の中で急性 心筋梗塞(こうそく)を起こし「激しい心臓性 ショックを併発した」と伝えた。葬儀は28日 に平壌で行われるが、外国の弔問団は受け入れ ない。国家葬儀委員会の名簿筆頭には、三男の 金正恩(キム・ジョンウン)党中央軍事委員会 副委員長の名が読み上げられた。金総書記の死 去で、北朝鮮は本格的に後継者である正恩氏の 時代に入るが、後継体制の行方は不透明で、経 済難や情報の流入など不安定要素も多い。核兵 器開発や日本人拉致問題、対立する南北関係を 抱える朝鮮半島情勢は、一気に不透明さを増す ことになる。

朝鮮中央放送は、金総書記が「心臓・脳血管 の疾病で長期にわたって治療を受けていた」と 伝えた。訃告は「今日わが革命の陣頭には、主 体革命偉業の偉大な継承者である金正恩同志が 立っている」として、正恩氏が権力を継承する ことを示唆した。

正恩氏の後継者としての地位は10年9月の 朝鮮労働党代表者会で、党中央軍事委員会副委 員長として公式の場に登場したことで確定。そ の後は軍や治安機関を中心に権力掌握を進めて きたとされるが、まだ若く、実務面での経験不 足は否めない。(毎日新聞)


日朝関係が、かなり変化していきそうだね



Posted by 沖縄カッチャオ at 03:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。