› カッチャオスタッフって、こんな人! › AZ−1
2012年11月07日
AZ−1
こんばんみチョイカ0046です!
今日は若干寒くなってましたね!こんなんで段々と冬になっていくのでしょう。
さて、本日は0046の思い出のアルバムより懐かしの愛車をご紹介!
その昔、日本が好景気に沸いていた頃(バブルの頃)1992年に発売されたオートザム(マツダの販売チャンネル)のAZ−1!
FRPの外装やガルウィング、軽自動車なのに当時としてはかなり高額な150万円というプライスなど、かなり話題をさらったクルマでした。
0046が乗り始めた頃はまだ今みたいにプレミアもついてなくて、比較的安価で入手できましたね。
それにしてもガルウィングのインパクトは物凄いモノがあるらしく、幼稚園児や小学生に大人気で、外人さんにはよく写真を撮られました。
乗ってても、低重心でカートなようなクイックなハンドリングが楽しかったなぁ!
ミニバンや軽自動車の車好きには少し寂しい現在の車業界、こういう面白いクルマが出て来たら楽しいんですけどね。
んな訳で、ちょっとノスタルジックに浸りながら、今日はこの辺りでバイビロン!
今日は若干寒くなってましたね!こんなんで段々と冬になっていくのでしょう。
さて、本日は0046の思い出のアルバムより懐かしの愛車をご紹介!
その昔、日本が好景気に沸いていた頃(バブルの頃)1992年に発売されたオートザム(マツダの販売チャンネル)のAZ−1!
FRPの外装やガルウィング、軽自動車なのに当時としてはかなり高額な150万円というプライスなど、かなり話題をさらったクルマでした。
0046が乗り始めた頃はまだ今みたいにプレミアもついてなくて、比較的安価で入手できましたね。
それにしてもガルウィングのインパクトは物凄いモノがあるらしく、幼稚園児や小学生に大人気で、外人さんにはよく写真を撮られました。
乗ってても、低重心でカートなようなクイックなハンドリングが楽しかったなぁ!
ミニバンや軽自動車の車好きには少し寂しい現在の車業界、こういう面白いクルマが出て来たら楽しいんですけどね。
んな訳で、ちょっとノスタルジックに浸りながら、今日はこの辺りでバイビロン!
Posted by 沖縄カッチャオ at 20:04│Comments(5)
この記事へのコメント
ニュースで軽のスポーツカーをホンダとダイハツが投入するって話が出てましたね!あと2年待ちましょう!
Posted by 湘南特派員 at 2012年11月07日 20:31
>湘南特派員
あと2年ですか!?
コレでスポーツカーが盛り上がればイイですな!
あと2年ですか!?
コレでスポーツカーが盛り上がればイイですな!
Posted by 0046 at 2012年11月08日 06:01
ボンネットの形状がマツダスピードぽっいすけど?
Posted by クルマ好き at 2012年11月09日 03:44
>クルマ好きさん
ボンネットを見てマツダスピードと判別するとは
なかなかですね!
この車輌は純粋なAZ-1ではなく、フルマツダスピード仕様だったと思います。
ボンネットを見てマツダスピードと判別するとは
なかなかですね!
この車輌は純粋なAZ-1ではなく、フルマツダスピード仕様だったと思います。
Posted by 0046 at 2012年11月09日 08:26
>クルマ好きさん
あと、サイドに貼られたMAZDA SPEEDのステッカーは
よく見るとMASA SPEEDになっております。
あと、サイドに貼られたMAZDA SPEEDのステッカーは
よく見るとMASA SPEEDになっております。
Posted by 0046 at 2012年11月09日 08:32