![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
2012年11月15日
スーパーカーブーム
![](http://img04.ti-da.net/usr/carciao2010/KC3R1382.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/carciao2010/KC3R1383.jpg)
朝夕、だんだんと冷えてきましたね。
なんだかんだで、もうすぐ12月!
今年もあっという間に終わっちゃいそうです。
さて、今日、本屋さんに立ち寄ると0046がかなり興味を持ちそうな雑誌発見!
その名も「昭和40年男」この雑誌は1965年生まれの男性をターゲットにしていて、かなり懐かしい記事が満載。
0046よりも、少し上の人向けなんだけど、オオッと思わせる雑誌なのだ。
んで、今月号は、かれこれ35、6年前に一世を風靡したスーパーカーが大フューチャー!
懐かしくて、思わず手にしちゃいました。
特にスーパーカー消しゴム&BOXYのボールペンの記事には大興奮。
しかし、あの頃は勉強そっちのけで、スーパーカー消しゴムレースに没頭してたなぁ…。
消しゴムのすべりを良くするために裏にホッチキス差したり、セメダイン塗ったり、今考えればコレがチューニング人生の始まりだったかも(笑)
今度、同級生集めてスーパーカー消しゴムレースやりましょうかね?
んじゃ、今日はノスタルジックにどっぷり浸りながら、この辺りでバイビロン!!
Posted by 沖縄カッチャオ at 21:20│Comments(4)
この記事へのコメント
スーパーカー消しゴム、流行っていましたね!
その後、キン消し。(キン肉マン)
学校にて、クラスメートと勝負し、負けたら相手に没収される。
親世代のパッチ(メンコ)と同じ遊びですかね?
薄い記憶で、マイナーな車や版権無視のキャラ車がイッパイあったような?
しかし、これ消しゴムなのに、消せなかった記憶が…
その後、キン消し。(キン肉マン)
学校にて、クラスメートと勝負し、負けたら相手に没収される。
親世代のパッチ(メンコ)と同じ遊びですかね?
薄い記憶で、マイナーな車や版権無視のキャラ車がイッパイあったような?
しかし、これ消しゴムなのに、消せなかった記憶が…
Posted by クルマ好き at 2012年11月16日 03:25
>クルマ好きさん
あれはスーパーカー消しゴムというよりは
スーパーカーゴムといった方がいいですよね。
あれで鉛筆の字を消そうとしたら、大惨事でした。
あと、スーパーカー消しゴムのあと、キン消しの前に
宇宙戦艦ヤマト消しゴムも大ブレイクしましたよ!
あれはスーパーカー消しゴムというよりは
スーパーカーゴムといった方がいいですよね。
あれで鉛筆の字を消そうとしたら、大惨事でした。
あと、スーパーカー消しゴムのあと、キン消しの前に
宇宙戦艦ヤマト消しゴムも大ブレイクしましたよ!
Posted by 0046 at 2012年11月16日 07:36
「勝負になるのかよ? 栃木ナンバーのパンテーラとこのロータスで?」
コーラーのフタにもスーパーカーのイラストがあって
いっしょうけんめい集めたなぁ
コーラーのフタにもスーパーカーのイラストがあって
いっしょうけんめい集めたなぁ
Posted by オッちゃんライダー(なむスタビライザー・・・) at 2012年11月16日 19:22
大きいスーパーカー消しゴムはBOXYのバネを強化しても
全然前に進まないから弱かったんですよね(笑)
コーラーのフタの裏がスーパーカーだったのは中3の時かな…
全然前に進まないから弱かったんですよね(笑)
コーラーのフタの裏がスーパーカーだったのは中3の時かな…
Posted by 湘南(昭和40年生まれ) at 2012年11月16日 23:00